Microsoft 365 Personalを契約しているので、メーラーもThunderbirdよりOutlookを使った方がいいよな〜と思いつつ、
MacbookProを新調したのでOutlookをインストールしました。
新しいOutlookはIMAP/POPをサポートしていない…!

マジかいな。
・Office365
・Outlook.com
・iCloud
・Googleアカウント
これだけしか対応してないんですって。
標準のOutlookに切り替え
切り替えたら登録できるようになりました。
これは待つしかないのかな…
ちょっと見ただけですが、インターフェースがちょっと良い感じだったんですけどね。
とはいえ慣れたThunderbirdの方が…
Microsoft 365 Personalを契約しているからOutlookも使わないともったいないってだけですが、慣れてるThunderbirdの方が使いやすいかも
Microsoft 365 PersonalはPowerPoint、Excel、OneNoteが目的なのでいいんですが。
ある程度統一させた方が便利なので、Outlookにも慣れていこうと思います。。。