超簡単!”今日の”勤務表をポータルで確認する

kintone活用事例

みなさん、自社や自部署の勤務表って、どう管理されていますか?

店舗や部署で勤務表を作ってはいるものの、紙があるだけとか、エクセルで管理している…なんて職場は非常に多いことと思います。

各部署自由なフォーマットで管理されていて、総務が集約してExcelで打ち直しなんて組織もチラホラと耳にします。

そして変更があったらまた印刷?そんなの面倒ですよね…

今日は、せっかくkintoneを社内共有、部署共有で使っているのですから、勤務表をポータルに貼ってすぐに見れるようにしてみましょう。

もちろんライトコースでも簡単に実装できます

用意するもの

  • 勤務表アプリ

以上!

アプリ同士の連携など一切不要です。勤務表アプリをポータルに貼るだけです。簡単!

勤務表アプリ

作るアプリはたったひとつですが、勤務表はいろんな形があると思います。

今回はシンプルな勤務表をアプリにしました。

所属が9名、勤務は日勤、夜勤、遅出、午前半日など、いろんな勤務がありますね。

紙管理はもはや時代に合わない、Excelだと自由に閲覧できない。そこでkintone。

このアプリをkintoneに載せると、お知らせに勤務表が載りますが…

お知らせに勤務表が!

ちょっとした味付け

ちょっと不便だと思いませんか?そうです。そのまま貼り付けると、”今日明日の勤務“がどこなのか、パッと見て分かりません。

しかも、昨日までの勤務表はもう表示されなくても良いですよね。

そこで、『ソートした状態を貼り付け』します。

勤務表アプリを開いて…

このボタンを押して、絞り込みましょう。

日付を『今日以降』にするだけです。『保存』を忘れずに!

お知らせの編集ボタンを押して…
『変更』を押して…
先ほど保存した絞り込みを選んで、OKを押します

はい、これで『本日以降の勤務表』が表示されます。

つまり、一番上に表示されるのは常に『本日の勤務』です。昨日までの勤務はもう表示されません。

自分の勤務はスマホのカレンダーアプリで管理している方が多いかもしれませんが、他のメンバーの勤務を確認するのに非常に使いやすいと思います。

実際に私の部署ではこれを使っていますし、日報アプリと連携させています。

運用次第ですが、有休管理もこの勤務表アプリを使えば兼用できます。後から集計すれば良いだけです。

おまけ:シンプルなアプリの”幅”

シンプルなアプリほど、後から使い回ししやすいです。

なんか良さそうだからとりあえず項目いっぱいつけておこう

これは危険です。用がないフィールドは作らないほうが絶対に良いです。

本当に必要になってから付け足して、データはcsvでインポートすればOK。

kintoneの大きな魅力である”汎用性”を損なわないように運用することも、ユーザの腕の見せ所です。

作り込んだアプリはあなたを納得させる出来栄えかもしれません。

しかし、シンプルなアプリで運用していると、

なんだ、これだけでも意外とやっていけるな

となることもよくある話です。つまり、これこそが業務改善。

アプリの作成は業務改善の絶好のチャンスです。シンプルな運用に移せないかを常に吟味しながら、ポータルを活用しましょう!

タイトルとURLをコピーしました