ビデオキャプチャデバイス/UP-GHDAVLを使ってみたのですが、取り込みの画角がおかしいんです。
これです。
プリンストン ULTRA PLUS HDMIビデオキャプチャーユニット (ソフトウェアエンコード、1080p/60fps、ゲーム録画・配信) UP-GHDAVL早速繋いでみると…
例えばFullHDに4Kサイズを入れて収まってない感じですね。大きい解像度を4分割した一箇所だけが映っています。
機器構成
やったこと
zoomのどこを触っても何も変わらず、どうすればいいやら全く分からず、、、
zoomは開いたままにしておいて、OBSの『映像キャプチャデバイス』でUP-GHDAVLを指定し、『出力サイズ変更(ソースサイズ)』を選んだらなぜかzoomでの映り方も直りました。
OBSを終了させてもzoomはそのまま正しいサイズで映ってたんですが、一度zoomを終了させてからまたzoomのミーティングを開くと…
また元通り…
どうすりゃいいんでしょうか。
プリンストンさんに聞いてみます…
【その後①】返答きました
メールで問い合わせていて御返事をいただきました。ありがとうございます。
UP-GHDAVLのHDMI出力(スルー側)にモニターを接続していない 状態の場合、接続した機器(α6500)は本製品のEDID情報を 元に4k映像を出力しようとしている状態だと思われます。 通常、4k@60Hzを入力された場合、キャプチャー側は1080p@60Hzへ スケーリングしていますが、このスケーリングで問題が出ているか EDID情報のやり取りの時点で正しい解像度が送られていない可能性がございます。
ということでカメラの設定をチェックすると…
ちゃんと1080p固定になってるんですよね…
また、UP-GHDAVLのHDMI出力(スルー側)にFullHDのモニターを接続した 場合もα6500は1080pを出力されると思われますので、FullHDのモニター接続でも 改善される可能性もございます。
これは正常に表示できました。FullHDモニタに1080pで出力してるので、そりゃそうですけど。。。
MacBookProのモニタにzoomを開いて、画角を正常に表示させたいのがやりたいことなので、助けてメールはもう少し継続です。。。
【その後②】また返答きました
そもそも、サポートの対応が素晴らしくて感動しています
今更ですが、大事なことをお伝えしておきます。
プリンストン社のサポート対応が素晴らしいです。こちらがメールを送った直後に『時間の猶予ください』という丁寧なお返事が毎回来ます。
UP-GHDAVLの件につきまして、問題解決に至らず、 何度もご連絡を頂く事となり誠に申し訳ございません。 ご返信いただきました内容を、 確認をさせて頂いております。 度々恐れ入りますが、今しばらく お時間のご猶予を頂きたく存じます。
そしてその日中 or 翌日AMには本格的な回答が到着。しかも詳しい。
最終的にどう結論が出てもプリンストン社に文句を言うことはないでしょう。
『普通やろ』って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それをできないサポートがめちゃくちゃ多いんですよ。
さて、二次回答
ご相談の件につきまして、大変申し訳ありませんが、 カメラ(α6500)からの映像出力を1080pへ固定し改善せず、 モニターを接続すれば改善するということでございましたら、 本製品の入力解像度設定を変更のできないアプリでは 対応する方法が無いと思われます。 ~~状況~~ ◇OBSでは正常に表示 ◇OBSを起動した状態でzoomを使用すると正常に表示 ◇Zoomのみでは拡大表示 ◇UP-GHDAVLからFullHDモニタに直接つなぐと正常サイズで表示される ~~~~~~ 上記状態で相違ない場合は解像度やスケーリングの 問題ではなくUP-GHDAVLから出力するデータとZoomの 映像入力で問題が発生している可能性がございます。 ※例えばZoomが1080pのYUY2データを正しく処理できない、等 USB3.0接続の場合、本製品はYUY2とMJPEGでデータを扱えます。 (USB2.0接続の場合はMJPEGのみ) また、本製品のLED表示が「紫点灯」の場合には問題無く、 「青点灯」の場合に問題が発生しているか併せて ご確認をお願いいたします。 OBS等はキャプチャーデバイスの設定(プロパティ)で フォーマットを変更できますが、初期値は任意と 思われますので、MJPEGやYUY2へ値が変更可能であれば 変更いただき、現象に変化が見られるかご確認をお願いいたします。 なお、初期値がMJPEGで値変更など出来ない場合、 OBSを起動している時にはMJPEGでデータが送られていますが、 OBSを起動していない際は優先順位の高いYUY2でデータが 送られてしまい、問題が発生している可能性も考えられます。 そのような場合、USB2.0のHUBを経由して頂いたり、 USB2.0の「Type-C to Type-A」のケーブルを使用し USB2.0接続にして頂ければMJPEGでのデータ出力になります。 その際、本製品のLEDは「橙点灯」します。
丁寧ですね…ありがとうございます。
これを受けて再まとめして返信した
zoomを起動→拡大表示
OBSを起動→zoomでもOBSでも拡大表示
OBSでソースサイズを変更→OBSで画面内に収まるように表示され、この時同時にzoomでの映り方も正常に変わります。zoomでは何の設定もしていません。
こういった挙動です。
先に報告の通り、α6500側で1080pに固定しても現象は変わりませんでした。
なお、UP-GHDAVLのHDMI OUTから別の外付けFullHDモニターへ接続した場合は
正常に表示されています。
この時もMacBookProでのzoomはOBSでソースサイズ変更をしない限り
拡大して表示されていました。
尚、OBSでソースサイズを変更後にzoomで表示が直りはしますが、
zoomでビデオを停止してビデオを表示させると拡大表示に戻ってしまいました。
USBケーブルの変更で試してみました。
UP-GHDAVLのUSB-C ⇔ MPB(直接続)
青点灯
拡大表示
ビデオ停止の時だけ紫点灯になる
→OBSで調整してもビデオ停止すると復帰後は拡大表示される
UP-GHDAVLのUSB-C → 外付けHUB(USB3.0ポート) → MPB(直接続)
※ケーブルはUSB2.0
橙点灯
拡大表示
ビデオ停止しても橙点灯のまま
→OBSで調整してもビデオ停止すると復帰後は拡大表示される
USB3.0とUSB-Cの変換ケーブルは持っていないので未テストです。
以上をサポートに返信しました。
【その後③】三次回答…さあ、解決なるか!?
ちょっと先行き怪しいけど、せっかく調べてくれてるので期待して回答オープン
ご相談の件につきまして、モニターを接続した場合に zoomで正常に表示され、OBSでソースサイズを指定後には、 zoomで正常に表示可能だとすると、カメラとのEDIDの やり取りに問題があると思われます。 誠に恐れ入りますが、カメラ側の設定を1080pへ 固定しても改善しないということであれば、 本製品側ではアプリを介して設定するしかないため、 zoomでご使用の際のご提案可能な対策がございません。 つきましては、本製品のHDMI出力側にモニター、 またはEDIDエミュレータを接続しての ご使用をご検討いただきたく存じます。
うーむ、現実は厳しい。
つまり私のMacBookProに取り込むのは断念です。
毎回OBSで調整すれば正常サイズで映るんですが、まあ面倒ですし、ELGATOのCAM LINKも持ってるので…
UP-GHDAVLの方が画質が好みなのでどうにかしたかったんですが、仕方ないですね。