即でき改善 Mac OSで変換候補のリストが出なくなった時の対処 変換候補のリストが出ないというのは…? 変換候補のリストというと、 こんなやつですね。 変換はできるけど、変換候補のリストが出ない… 再起動したら直りましたが、早いとはいえ毎回再起動するのは面倒… ど... 2020.10.27 即でき改善日常メモ
ライブ配信 ROLAND VR-4HDを使ってライブ配信やってみた(機器接続編) 業務上必要になり、いろいろあって入手したROLAND VR-4HDを中心としてライブ配信にチャレンジしました。 機器接続編とライブ配信設定編で分けてお話します。 Ken10G この記事を読めば、VR-4HDを使ったライブ配信が... 2020.10.13 ライブ配信
医療 医療知識ゼロだった私が超急性期病院の地域医療連携室で生き抜いた方法 この時代に大変じゃない業界なんてありませんが、病院で仕事をするに当たって、組織に飲み込まれずに働く方法を考えてみました。 前提情報:病院で働くということ 病院で働くと、相手にするのは人であれば全てと言っても良いでしょう。 ... 2020.08.21 医療日常メモ
kintone 病院のICTリテラシーって実際どんな感じなん? 病院にいたら当然現場の雰囲気も分かります。 いろんな業者さんから大小なんらかのご提案をいただいた時でも、 ・どこに適用すれば効果が高そう・誰と相性が良さそう・ここには合わなさそう・内部説明はこうしたら稟議通りやすそう す... 2020.08.19 kintone医療
日常メモ 【半分解決】MacBookProのThunderbolt 3ポートが何も認識しない… MacBook Proでデバイスが充電器を認識したりしなかったりを繰り返す事象が発生。7月28日から。契機は不明。 環境 MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 ports... 2020.08.12 日常メモ
kintone kintoneを電子カルテと連携させる必要はあるのか? 病院に身を置き、ユーザーとしてkintone管理者を経験してきましたし、他病院からのkintone導入相談も何件も受けてきました。 電子カルテと連携できないなら意味ないですよね なんて言われたりもしました。 確かに、... 2020.08.06 kintone医療
ライブ配信 zoomのバーチャル背景にパワポやKeynoteを設定する zoomの機能だけで「お天気お姉さん」ができるようになりました。 記事ではセミナー開催時に役立つと書かれていますが、実際に使い勝手を確認してみましょう。 zoomを5.2.0にアップデートする zoomに... 2020.08.05 ライブ配信
日常メモ Premiere Pro|レガシータイトルがタイムラインに表示されない レガシータイトルをタイムラインに載せたら、右下にこんなエラーメッセージが。 Premiere Pro側の問題のようです。 設定を変更すれば解決できます 「ファイル」→「プロジェクト設定」→「一般」を選択 レ... 2020.05.08 日常メモ
即でき改善 iPhone/iPadをモニターに繋いで大画面で見る 本日、部署の先輩から相談を受けました。 『iPhoneの画面をテレビモニタに映すことってできるの?』 依頼人 zoomを使った授業を受けることになりまして… iPhoneアプリでzoomに入るものの、動画自体は... 2020.04.21 即でき改善
ライブ配信 200名規模の新人研修をライブ配信で会場分散し”3密”を防ぐ! 入社式は開催したりしなかったり、いろいろな決断があったことかと思います。 ですが、新人研修を開催しないという選択はできないのではないでしょうか。 研修はしないといけない。だが3密に当たる集合はできない。悩ましい… 私の勤... 2020.04.19 ライブ配信